コラム

column

雨樋の詰まりの原因と対処の必要性を解説します

雨樋の詰まりに気付いたらすぐに対処しましょう。

すぐに解決しておかないと大きなトラブルになる可能性があるからです。

ここでは雨樋の詰まり解消の必要性と、雨樋が詰まりの原因を合わせて解説します。

 

 

 

雨樋の詰まりにすぐに対処する必要がある理由

雨樋の詰まりに気付いたらできるだけ早く対処する必要があるのは、外壁や地盤の劣化を引き起こすからです。

雨樋が詰まると雨が降ったときに雨樋から水が溢れてしまいます。

本来は竪樋を通してうまく排水できるようになっていましたが、竪樋の詰まりによって集水器から周囲に水が溢れて飛散することになります。

状況がひどくなると軒樋からも水が溢れるようになるでしょう。

すると外壁に雨水がかかってその部分が傷みやすくなります。

また、集水器から溢れた水が地面に強く打ち付けられると、地面が削られてへこみ、水たまりができます。

水が溜まると地盤が緩くなるので、家が傾くリスクだってあります。

外壁や地盤の劣化はすぐに起こるわけではありません。

しかし、雨樋の詰まりを放置しているとだんだんと劣化していって大きな問題になる可能性があります。

 

 

 

雨樋の詰まりの原因

雨樋の詰まりの原因は異物です。

水が流れているだけであれば雨樋が詰まることはありません。

水の流れを悪くするものが竪樋に入ってしまって、水が流れなくなるのが一般的です。

雨樋に詰まるものとして多いのが落ち葉です。

落葉の季節になると竪樋だけでなく、軒樋にも落ち葉が堆積してしまう場合があります。

庭に大きな落葉樹を植えているときにはよくある原因です。

また、砂や泥だけでも雨樋が詰まることがあります。

少量ならすぐに流れますが、カビやぬめりなど発生すると砂や泥が付着して流れにくくなります。

少しずつ溜まった砂や泥がヘドロ状になって詰まらせてしまうことも少なくありません。

この他にもボールやバドミントンの羽、鳥の巣などが原因になる場合があります。

原因を取り除かない限りは詰まりは解消されないので、流れが悪いと気づいたらすぐに対処しましょう。

 

 

 

 

まとめ

雨樋の詰まりは放置していると外壁や地盤の劣化につながるので、気づいたらすぐに対処するのが大切です。

詰まっているものが何かによって、簡単に取り除けるかどうかは異なります。

無理に除去しようとして雨樋を壊してしまう場合もあるので注意しましょう。

弊社では雨樋の詰まりの解消にプロとして対応していますので、お困りの際にはぜひお問い合わせください。