コラム

column

板金屋根とは?どんな種類があるの?

こんにちは!
奈良県香芝市に拠点を置き、葛城市を含めた近畿一円にて建築板金業を営んでおります、Y’noT Works(ノットワークス)です。
修理や掃除を含む雨樋工事や雨漏り修理、屋根工事を手掛けております。
屋根に関するお仕事が大半ですので、屋根工事に関してはお任せください。
「板金屋根って何?どんな種類があるの?」
このような疑問を抱える方もいらっしゃるでしょう。
そこで今回は「板金屋根とは?どんな種類があるの?」をテーマに設定し、ご紹介いたします。
興味のある方は、ぜひ最後までご覧ください。

板金屋根とは

屋根
板金屋根とは、屋根の頂上や縁などをカバーしている金属製のパーツのことをいいます。
この板金屋根は、ほぼ全ての屋根に採用されており、雨水の侵入を防ぐという大きな役割を担っています。
そんな板金屋根ですが、種類を分けると3種類あるのをご存じでしょうか?
次の項目にてそれぞれの特徴についてご紹介いたします。

板金屋根の基本は3種類

板金屋根は、以下の3種類があります。
・棟板金
・谷樋板金
・水切り板金
棟板金は、三角屋根の頂上部分につけられる板金であり、雨水が建物内に侵入しないようにする役割を持ちます。
続いて、谷樋板金は、屋根の谷になっている部分に取り付けられる部品です。
屋根に降り注いだ雨水を集めて下に流す役割があります。
最後に水切り板金ですが、軒先や壁際に取り付けられる板金で、隙間からの水の侵入を防ぐ役割を担っているのです。
それぞれの板金には役割があり、雨水から建物を守ってくれています。

板金工事の際はY’noT Worksへ!

見積書と電卓とヘルメット
奈良県を中心に活動するY’noT Worksでは、板金工事を含めた屋根工事全般のお仕事を承っております。
「風が吹くと屋根からカタカタと音がする」
「屋根からの雨漏りが気になっている」
これらの事象を放置すると、修理の際に費用がかさむこともありますので、お早めにご相談いただければと思います。
屋根に関するお悩みは、ぜひY’noT Worksまでご相談ください。
プロの目線から、最適な工法をご提案させていただきます。
最後までご覧いただきありがとうございました。