BLOG

台風に名前が!? 名付け親はまさかの…。

 

 

 

 

梅雨明けから秋頃にかけて天気予報で良く耳にする 【台風情報】

 


「台風 1 号」「台風 2 号」など、通し番号で呼ばれることが多い台風ですが、実はそれぞれ に“ 名前”があります。

 


1968 年に設立され、現在 14 ヶ国・地域が加盟している台風委員会という政府間の組織が あり (Wikipedia にも載ってます笑) その委員会が台風の名付け親なんです。

 


アジアと極東における台風被害への対策策定と実施することが任務と書いていましたが、 台風の名前まで考えているとは幅広い活動内容でびっくり( °ω° )!

 


名前の付け方もユニークで、それぞれの国や地域があらかじめ 10 個ずつ考えた合計 140 個 の名前をリストにし、発生した順番に 1~140 番まで当てはめていくという方法!

 


文字数・発音のしやすさ・多言語で感情を害さないなど、いくつかの条件のもと考えられています。

 

 

2021年の台風の名前をすこ〜しだけ紹介♩

 

 

台風 4 号は《koguma コグマ》 こぐま座が由来


18 号は《kompasu コンパス》 コンパス座が由来

 

など、日本では星座に由来する名前を提案しているそうです。

気象庁のホームページでも確認できるので、気になる方はぜひご確認ください!笑

【▶気象庁ホームページはこちら】

 

親しみやすい名前がついていても、毎年各地で大きな被害を及ぼすのが台風のこわいとこ ろ。

 

土砂災害や家屋倒壊や浸水など、私たちの生活に大きく影響するものばかりです。

 

 

 

窓の雨戸を閉める。

可能であれば板で打ち付けて補強する、万が一窓ガラスが割れた時のために飛散防止フィルムをはるなどご自身でできる対策もいくつかあります。

 

もちろん停電時に備えてラジオや懐中電灯、非常食やお水などを準備しておくことも大切 です。

 

ちなみに私は数年前に防災リュックを購入して、玄関の傍に忍ばせています。

 

災害時に落ち着いて行動できるのかは定かではないですが、、(^_^;)

 

数年前に地震があった時に慌てて購入しましたが、幸いまだ出番はなく過ごしています。

 

屋根の対策は自分ではできないから補修は壊れてからする!

という方が多いかもしれませんが、できれば事前に備えておくに越したことはありません。

 

↑ 実際の施工写真です。

(画像をクリックすると施工実績がご覧いただけます。)

 

 

豪雨や台風後だと修理依頼が集中することが多い為、お時間を頂戴してしまうこともございます。

 

壊れる前に補強するのと壊れた後に修理するのとでは費用も大きく変わってくるので、お早めの準備がオススメ!

 

 

 

この記事も合わせて読むことをオススメします↓ 

被災時には火災保険で屋根工事をしましょう

台風に備えて住まいをチェックしましょう!

雨漏り修理業者に騙される人と騙されない人。その違いはなに?

 

 

 

Y’noT Works(ノットワークス)では雨とい工事や修理、雨漏り修理、屋根工事を手掛けております。
屋根に関するお仕事が大半ですので、屋根工事に関してはお任せください。

その他にカーポート屋根や波板ポリカ、外壁塗装工事などなど。

  • お見積もり
  • 散水試験
  • その他ご相談

すべて無料!

お家のことでお困りでしたらノットワークスにお問合せ下さい。

LINEからのお問合せはコチラをクリック!

 

弊社は「無理な押し売り」や「お願い営業」、「しつこい営業」は一切しませんのでご安心下さい。

 

心よりお待ちしております。

 

最後までご覧いただきありがとうございました。

屋根工事・雨漏り修理は奈良県香芝市の『Y’noT Works』へ
Y’noT Works
〒639-0232
奈良県香芝市下田東3-28-1
TEL:0745-71-4224 FAX:0742-90-0159

関連記事一覧