奈良県葛城市にて雨とい架け替え、修理工事
今回の施工事例は奈良県葛城市にて雨といの架け替え、修理工事になります。
経年劣化により、雨といのジョイント部分から雨が漏れている状態でした。
雨といの外側を塗装しても、内側やジョイント部分は痛んでいるのでジョイント部分から雨漏りすることが本当に多く起こります。
雨とい工事や、塗装工事をお考えの方。
こちらの記事が工事のご参考になっていただければ幸いです。
簡単なプロフィール
19歳から職人として修行し、建築歴は18年以上。
「雨漏り鑑定士」という有資格者。
携わってきた雨漏り修理件数は1000件以上。
奈良県香芝市に20年以上在住。
奈良県香芝市に拠点を置き、葛城市を含めた近畿一円にて建築板金業を営んでおります、Y’noT Works(ノットワークス)です。
修理や掃除を含む雨樋工事や雨漏り修理、屋根工事を手掛けております。
雨樋修理で合わせて読みたい記事はコチラ!↓
痛んだ雨といを解体して、新しい雨といの架け替え工事
ジョイント部分が破損しています。
この部分から雨漏りしていました。
交換をおこないます。
まれに既存の雨といが廃盤になっていることあります。
その場合は「部分交換」ができません。
部品を取り寄せることができないからです。
ですので、全部交換するしかありません。
今回の工事では、既存の雨といが廃盤になっていたためすべて交換をさせていただきました。
既存の雨とい、金具を撤去しました。↑
新しい金具を取り付け、勾配調整をおこなってます。↑
水糸を貼り、水平器を使用して勾配をチェックします。
新しい雨といを取り付けて完成です。↑
ジョイントから雨漏れしないよう、しっかりと防水処理をおこなっています。
これで雨漏れすることはありません。
サービス工事で使用していないアンテナも撤去させていただきました。
今回の施工事例は奈良県葛城市にて雨とい架け替え、修繕工事になります。
雨とい工事、屋根工事、雨漏り工事や外壁工事など、お家のことでお困りの際はどうぞお問い合わせください。
LINEからのお問合せはコチラをクリック!
「お見積もり、散水試験、ご相談」無料でおこなっています。
弊社は「無理な押し売り」や「お願い営業」、「しつこい営業」は一切しませんのでご安心ください。
このたび、工事をご依頼いただき誠にありがとうございます。